ルームランプLED化
明日は休みだーーーっ!!
早速釣りに…行きたいけれど、夕方から飲み会の予定があるので自重します。
早朝行けばいいんですが、たぶん飲み会がヤバい。翌日仕事なので…(´・ω・`;)
というわけで、明日はジムニー君のインテリアをちょっと弄ります。
そんで、今日は先日交換したルームランプを掲載します。
純正のルームランプではトランクまで光が届かない。
今後、ラゲッジルームにもLEDライトを付ける予定ですが、
それまで夜間の釣り準備が辛い。
それじゃ先にルームランプだけLED化しちゃおうというわけです。
今回交換した製品はコレです。
【fcl.】LED Room lamp ジムニー専用
車種別専用設計なので加工が必要無くて楽でした。
実物はこんなかんじ。
LEDがたくさん付いてます。期待大です。
ちなみに交換前のランプはこんなかんじ。
これは昼の画像ですが、見て分かる通り少し暗いです。
これでも夜間の運転席には充分なんですけどね(^_^;)
カバーを外すとこんなかんじ。
ど真ん中のが電球です。点灯した後すぐにひっこ抜こうとしたので…すんごい熱かった。
交換後に点灯したのがこんなかんじ。
おおっ!明るい!!そして綺麗!!!(≧▽≦)
この後、夜にも点灯してみましたが凄く明るくてグッドΣd(´∀`)
これで少しは夜釣りの準備が楽になる。
ちなみに、今日は明日のオーディオ移設の工具を幾つか買いに行ってきましたが、
有名ブランドのはやっぱり高いですねぇ(´ω`。)
色々と手に取ってみましたが、良いなぁと思うのは結構高い…。
セット物は使用頻度と懐事情を考えると手が出ないので、
直近で必要な物をバラで買い足していくことにします。
今回はVESSELのドライバーとSK11のラチェットレンチ&ソケットを購入しました。
KTCやsnap-on、KO-KEN等、色々と欲しくなってきましたが、
ランニングコストを考えると今回の作業は安い工具で十分なので、
とりあえず今回は見送りです。
でも…今後タイヤローテーションをする予定なのでトルクレンチは一流の物が欲しいです。
さて、どこのブランドにしようかねo(´∇`*o)(o*´∇`)o
関連記事