2018年12月04日
アジング超楽しい!!
最近、良いアジングポイントを見つけたんで休みの度に突撃してます。
やっぱ楽しいですね、アジング♪
早速、最近の釣果をUPします。
先月上旬、エギングやりまくってたんですが、結局1杯しか釣れませんでした。。。

この日は2時起きで突撃したんですが坊主だったので、10時から14時まで車中泊で休憩でした。
夕マズメまでしばらくあるので、試しにキャストしたら、微かに白い影が!?
でもジャーク入れても反応がない。やけっぱちでタダ巻きしたら食いつきました♪
ん~・・・何で釣れたのかよく分らんw
その後、夕マズメも釣れず帰ろうとしたんですが、おっちゃんがウキ釣りで20cmくらいのアジを釣ってまして。
急いで車に戻ってアジングタックルで再度突撃!!
早速堤防からテトラに乗ってキャストするとすぐヒット!
・・・しかし、まだまだアジング初心者、ま~バレるバレる(´・ω・`)
目の前で何匹落としたことか。10匹以上バレたね。
クチが切れるのマジこえぇ:(;゙゚''ω゚''):
結局30分くらいかけて、やっとアタリに慣れましたよ。アワセ、マジ大切。
この日、一番上のアジが31cmでした。正直、アジとは思えん引きでビックリ。
これが尺アジってやつか。
他はだいたい平均20cmくらいかな。

この日を皮切りに、ひたすらトツゲキ。
雨の日もトツゲキ

夜中でもトツゲキ

30cmオーバーは初日以外釣れていませんが、それでもアベレージは20cmくらいなので、満足です。
最近、やっとバラシが減ってきて超楽しい~~~ヾ(*´∀`*)ノ
調子に乗ってアジ切り包丁買っちまったぜ!

そして更に調子に乗って干物に挑戦しました~☆

さてお味の方は・・・
うん、臭みがある!そして塩水に漬けすぎて塩辛いΣ(゚д゚lll)ガーン
ダメだこりゃw酒のつまみだな。
実は塩水に1時間漬けるつもりが、居眠りして2時間漬かってました。
塩辛くて当たり前だわな。
臭みの方は、なんでだろう?血抜きは出来ていたのに。
次は頭落としてみようかな。
約一か月、アジングにハマって分かったのは、小雨程度なら降ってても釣れるということ。
運が良かったのかもしれないけれど、可能性は0じゃない。
今週末もクッソ寒いけど、行こう。
そろそろジグ単以外もやってみようかな。
やっぱ楽しいですね、アジング♪
早速、最近の釣果をUPします。
先月上旬、エギングやりまくってたんですが、結局1杯しか釣れませんでした。。。

この日は2時起きで突撃したんですが坊主だったので、10時から14時まで車中泊で休憩でした。
夕マズメまでしばらくあるので、試しにキャストしたら、微かに白い影が!?
でもジャーク入れても反応がない。やけっぱちでタダ巻きしたら食いつきました♪
ん~・・・何で釣れたのかよく分らんw
その後、夕マズメも釣れず帰ろうとしたんですが、おっちゃんがウキ釣りで20cmくらいのアジを釣ってまして。
急いで車に戻ってアジングタックルで再度突撃!!
早速堤防からテトラに乗ってキャストするとすぐヒット!
・・・しかし、まだまだアジング初心者、ま~バレるバレる(´・ω・`)
目の前で何匹落としたことか。10匹以上バレたね。
クチが切れるのマジこえぇ:(;゙゚''ω゚''):
結局30分くらいかけて、やっとアタリに慣れましたよ。アワセ、マジ大切。
この日、一番上のアジが31cmでした。正直、アジとは思えん引きでビックリ。
これが尺アジってやつか。
他はだいたい平均20cmくらいかな。

この日を皮切りに、ひたすらトツゲキ。
雨の日もトツゲキ

夜中でもトツゲキ

30cmオーバーは初日以外釣れていませんが、それでもアベレージは20cmくらいなので、満足です。
最近、やっとバラシが減ってきて超楽しい~~~ヾ(*´∀`*)ノ
調子に乗ってアジ切り包丁買っちまったぜ!

そして更に調子に乗って干物に挑戦しました~☆

さてお味の方は・・・
うん、臭みがある!そして塩水に漬けすぎて塩辛いΣ(゚д゚lll)ガーン
ダメだこりゃw酒のつまみだな。
実は塩水に1時間漬けるつもりが、居眠りして2時間漬かってました。
塩辛くて当たり前だわな。
臭みの方は、なんでだろう?血抜きは出来ていたのに。
次は頭落としてみようかな。
約一か月、アジングにハマって分かったのは、小雨程度なら降ってても釣れるということ。
運が良かったのかもしれないけれど、可能性は0じゃない。
今週末もクッソ寒いけど、行こう。
そろそろジグ単以外もやってみようかな。
2018年05月13日
釣り仲間っていいなぁ・・・。
今日(もう日替わりしてますがw)も釣りに行ってきました。
仕事終わりの23時、帰り道近くの港へ。
土曜日だからなのか、普段は人っ子一人いない港に3台も車がいました。
友人同士だったようで、皆でワイワイとやっている横でソロの僕(´・ω・`)
夜釣りの場合は、人が近くにいるだけでも少し安心しますね♪
さて、今回はダメ元でヒラメを狙ってみました。
ヒラメは夜でも釣れるのだろうかという疑問からの釣行だったんですが、
結局坊主でした。ぶっちゃけまだ釣ったことがないんですよね、ヒラメさん。
色々なルアーを試しましたが、アタリなしでした。
きっと魚がいなかったんだ。そう思おう(笑)
んで、残念な自分にプレゼントということで、こんな時間に豚まん食べてしまいました。
実は前々から気になっていた食べ方がありまして、
ホットサンドメーカーで豚まんをプレスするやつなんです。

試してみたところ、美味しかった!
ゆるキャンという漫画でとあるキャラがやっていた食べ方だったんですが、
その描写がすんごく美味しそうで、いつか試そうと思っていたのです。
いや~、美味しかった。坊主で沈んだ心が癒されたw
これから坊主だった日は豚まんにしようかな(^▽^;)
カロリー?こんな時は気にしない!!
また今度頑張ろう!!
仕事終わりの23時、帰り道近くの港へ。
土曜日だからなのか、普段は人っ子一人いない港に3台も車がいました。
友人同士だったようで、皆でワイワイとやっている横でソロの僕(´・ω・`)
夜釣りの場合は、人が近くにいるだけでも少し安心しますね♪
さて、今回はダメ元でヒラメを狙ってみました。
ヒラメは夜でも釣れるのだろうかという疑問からの釣行だったんですが、
結局坊主でした。ぶっちゃけまだ釣ったことがないんですよね、ヒラメさん。
色々なルアーを試しましたが、アタリなしでした。
きっと魚がいなかったんだ。そう思おう(笑)
んで、残念な自分にプレゼントということで、こんな時間に豚まん食べてしまいました。
実は前々から気になっていた食べ方がありまして、
ホットサンドメーカーで豚まんをプレスするやつなんです。

試してみたところ、美味しかった!
ゆるキャンという漫画でとあるキャラがやっていた食べ方だったんですが、
その描写がすんごく美味しそうで、いつか試そうと思っていたのです。
いや~、美味しかった。坊主で沈んだ心が癒されたw
これから坊主だった日は豚まんにしようかな(^▽^;)
カロリー?こんな時は気にしない!!
また今度頑張ろう!!
2018年05月12日
久々のエギングだったのに釣果が・・・。
本日、夜中に別府市内へエギングに行ってきました。
最近メバリングばっかりやってたから、ホント久々でした。
とある港にて、第一投目をキャストォ~~ぉ重っ!!!
メバリングに慣れていたので、本来軽いはずのエギが超重かったw
30分ほどやってアタリもなく、今日はダメかと諦めかけた時にギュゥンとアタリがありました。
全く引かないので、コウイカがきたかね~!?なんてテンション上がってたん で す が、

釣れたのは頭が僕のゲンコツくらいのサイズのタコさんでした(´・ω・`)
水面で「ブワァッ」て足?広げるから気持ち悪いのなんのって。
その後一時間くらいやりましたが、結局他に釣果はありませんでした。残念!!
ちなみに、タコさんを絞めるの面倒だったので、そのまんまお持ち帰りしたんですが、
元気に生きてました!!Σ(゚Д゚;)
釣ってから約二時間経過していたというのにっ!!
家の台所でタコさんを入れた袋の封印を解いたらニュルニュルと:(;゙゚''ω゚''):
とりあえず、内臓・目・口を取って冷凍したので後日塩もみして茹蛸にします。
何だか、ラ〇ュタのロボットを思い出しちゃったよ。。。
今度DVD借りてこようかな。
最近メバリングばっかりやってたから、ホント久々でした。
とある港にて、第一投目をキャストォ~~ぉ重っ!!!
メバリングに慣れていたので、本来軽いはずのエギが超重かったw
30分ほどやってアタリもなく、今日はダメかと諦めかけた時にギュゥンとアタリがありました。
全く引かないので、コウイカがきたかね~!?なんてテンション上がってたん で す が、

釣れたのは頭が僕のゲンコツくらいのサイズのタコさんでした(´・ω・`)
水面で「ブワァッ」て足?広げるから気持ち悪いのなんのって。
その後一時間くらいやりましたが、結局他に釣果はありませんでした。残念!!
ちなみに、タコさんを絞めるの面倒だったので、そのまんまお持ち帰りしたんですが、
元気に生きてました!!Σ(゚Д゚;)
釣ってから約二時間経過していたというのにっ!!
家の台所でタコさんを入れた袋の封印を解いたらニュルニュルと:(;゙゚''ω゚''):
とりあえず、内臓・目・口を取って冷凍したので後日塩もみして茹蛸にします。
何だか、ラ〇ュタのロボットを思い出しちゃったよ。。。
今度DVD借りてこようかな。
2018年05月03日
真夜中0時の雨上がり、誰もいない(当然ですね。)漁港にて。
4月、ずっとメバリングやってました。
週3回は釣りしてたんじゃないかな。。。(;^ω^)
そろそろメバルは終盤でしょうか?
先月、一番大きかったメバルが22cmで、あとはリリースサイズばっかり。

そんな中、偶然釣れたセイゴ(でいいのかな?)さん。写真映り悪いけれど。

表層をタダ巻きしてたらゴツンと来たので、メッチャびっくりでしたw
人生初セイゴだったので夜中1時に一人で大喜び(笑)
4月の主だった釣果は、この2匹でしたとさ。
他はリリースサイズのメバルを合計100匹くらいだろうか?
メバリングの良い練習にもなったので、とても良い4月でした。
さて、それはそれとして、昨日23時半過ぎからアジングに行ってきました。
直前まで雨が降っていたので望みは薄いかと思いつつ...。
先月から気になっていた港でワームをキャストしてみたけれど、
釣れるのはリリースサイズのメバルばっかりで、、、飽きた。。。
風も出てきたし潮の流れも強かったので、重めのジグヘッドにして底を攻めてみたら、
何やら藻を引っかけたような感触がありまして、、、( ノД`)
迷ったけれど、あわせてみたらゴッツン!!!
こんなアタリは初だったので、何がHITしたのか分からないw
重いし巻いてる最中も首を振っているような感触があって、
いつ切られるかとドキドキしながら、
なんとか釣り上げたのがコレでした↓↓↓

MA☆GO☆CHI☆!!!!!(≧▽≦)
ネズッポじゃなくてマゴチだよー!!!!
初めて釣ったぜぃ!画像は分かりにくいけれど、サイズは40cmちょい。
っていうか雨上がりの真夜中、しかも漁港で釣れるのね。たぶん偶然だろう。
こんな日に限って氷持ってきてねーよ(´・ω・`)
雨上がりに釣れるなんて思ってなかったのさ。
仕方ないので、クーラーボックスに海水入れて、
生かしたままお持ち帰りしました。
家まで20分くらいの場所だったからね。
そして恐ろしいことに気付く。絞め方、捌き方、主な料理、全部わからん。
今まで縁の無いヤツだったから高級魚ってことしか知らんわwww
結局、ネットで調べながら何とか捌きましたとさ。
今は冷蔵庫の中で3枚おろし?になって寝かせてます。
僕もそろそろ寝よう。
あ、ちなみにHITした時に使ったのは、
ダイヤモンドヘッド1.8g(たぶん。)
rein アジアダー 長崎チャート(って名前だったと思う)
です。
今夜も元気があったら行ってみようかな。
ではでは、おやすみなさい。
週3回は釣りしてたんじゃないかな。。。(;^ω^)
そろそろメバルは終盤でしょうか?
先月、一番大きかったメバルが22cmで、あとはリリースサイズばっかり。

そんな中、偶然釣れたセイゴ(でいいのかな?)さん。写真映り悪いけれど。

表層をタダ巻きしてたらゴツンと来たので、メッチャびっくりでしたw
人生初セイゴだったので夜中1時に一人で大喜び(笑)
4月の主だった釣果は、この2匹でしたとさ。
他はリリースサイズのメバルを合計100匹くらいだろうか?
メバリングの良い練習にもなったので、とても良い4月でした。
さて、それはそれとして、昨日23時半過ぎからアジングに行ってきました。
直前まで雨が降っていたので望みは薄いかと思いつつ...。
先月から気になっていた港でワームをキャストしてみたけれど、
釣れるのはリリースサイズのメバルばっかりで、、、飽きた。。。
風も出てきたし潮の流れも強かったので、重めのジグヘッドにして底を攻めてみたら、
何やら藻を引っかけたような感触がありまして、、、( ノД`)
迷ったけれど、あわせてみたらゴッツン!!!
こんなアタリは初だったので、何がHITしたのか分からないw
重いし巻いてる最中も首を振っているような感触があって、
いつ切られるかとドキドキしながら、
なんとか釣り上げたのがコレでした↓↓↓

MA☆GO☆CHI☆!!!!!(≧▽≦)
ネズッポじゃなくてマゴチだよー!!!!
初めて釣ったぜぃ!画像は分かりにくいけれど、サイズは40cmちょい。
っていうか雨上がりの真夜中、しかも漁港で釣れるのね。たぶん偶然だろう。
こんな日に限って氷持ってきてねーよ(´・ω・`)
雨上がりに釣れるなんて思ってなかったのさ。
仕方ないので、クーラーボックスに海水入れて、
生かしたままお持ち帰りしました。
家まで20分くらいの場所だったからね。
そして恐ろしいことに気付く。絞め方、捌き方、主な料理、全部わからん。
今まで縁の無いヤツだったから高級魚ってことしか知らんわwww
結局、ネットで調べながら何とか捌きましたとさ。
今は冷蔵庫の中で3枚おろし?になって寝かせてます。
僕もそろそろ寝よう。
あ、ちなみにHITした時に使ったのは、
ダイヤモンドヘッド1.8g(たぶん。)
rein アジアダー 長崎チャート(って名前だったと思う)
です。
今夜も元気があったら行ってみようかな。
ではでは、おやすみなさい。
2018年04月07日
メバリング楽しい!!
また転勤してしまった。。。今度は大分県ですよ~引き続き釣りができる!
サヨナラ長崎ありがとう長崎。あいるびーばっく。
というわけで、一昨日、仕事終わりに職場近くの港へ釣りに行ってきました。
時刻は夜の11時。港に着くとだーれもいないw
実は行きたかった場所が工事で入れなかったんだけれど、最近解禁されたので凸したのです♪
3月前半までは水温も低くて澄潮だったのでお魚も見えなかったけれど、今回は濁ってました。
おまけに、外灯もあって良い雰囲気がビリビリ伝わる!(錯覚ですが。)
これはもしかして、もしかするんじゃねーの?と期待しつつ、アジングタックルでキャスト~!
「この時期、こんなとこにアジいるのかね?」とは思ったんですが(笑)
まぁ結果から言うと、タイトルのとおり、メバルが爆釣でしたΣ(゚Д゚)
一投目、カウント5でタダ巻き開始すると即ヒット、アタリ的にアジじゃないのは分かったんだけど、
釣りあげて初めてメバルと知りました。ちなみに10cmくらいの可愛いの(笑)

でも、初めて釣ったので感動でした!!
ちなみに、使ったのはダイヤモンドヘッド0.6gにアジ職人のクリアのやつ。
その後も巻き方やアクションを試行錯誤しつつ、同じ型が3匹釣れたんですが、もちろんリリースしました。
そして3匹を釣った直後にメバルがスレた。全くヒットしないw
ならばと、月下美人の蒔絵クリアやグローホロっぽいのを使ってコツコツ楽しみました。
ほとんどは10~15cmでしたが、お試しに1.2gくらい?のジグヘッドにレインの黄色いワームで投げてみたら...
ゴゴンッ!!とすごいアタリがあってビックリ。
ドラグは出るしメッチャ潜るし、なんだこりゃと思ったらビックリ。

25cmくらいのメバルさんでしたよ。。。
おかげさまで、超楽しかったので写真撮ってサヨナラしましたw
その後も20cmくらいのが一匹は釣れたんですが、他は可愛いサイズがたくさん。
大分で初めて爆釣を体験しましたぜ ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
しばらくはメバリングを楽しみます。
ではでは、おやすみなさい~(^.^)/~~~
サヨナラ長崎ありがとう長崎。あいるびーばっく。
というわけで、一昨日、仕事終わりに職場近くの港へ釣りに行ってきました。
時刻は夜の11時。港に着くとだーれもいないw
実は行きたかった場所が工事で入れなかったんだけれど、最近解禁されたので凸したのです♪
3月前半までは水温も低くて澄潮だったのでお魚も見えなかったけれど、今回は濁ってました。
おまけに、外灯もあって良い雰囲気がビリビリ伝わる!(錯覚ですが。)
これはもしかして、もしかするんじゃねーの?と期待しつつ、アジングタックルでキャスト~!
「この時期、こんなとこにアジいるのかね?」とは思ったんですが(笑)
まぁ結果から言うと、タイトルのとおり、メバルが爆釣でしたΣ(゚Д゚)
一投目、カウント5でタダ巻き開始すると即ヒット、アタリ的にアジじゃないのは分かったんだけど、
釣りあげて初めてメバルと知りました。ちなみに10cmくらいの可愛いの(笑)

でも、初めて釣ったので感動でした!!
ちなみに、使ったのはダイヤモンドヘッド0.6gにアジ職人のクリアのやつ。
その後も巻き方やアクションを試行錯誤しつつ、同じ型が3匹釣れたんですが、もちろんリリースしました。
そして3匹を釣った直後にメバルがスレた。全くヒットしないw
ならばと、月下美人の蒔絵クリアやグローホロっぽいのを使ってコツコツ楽しみました。
ほとんどは10~15cmでしたが、お試しに1.2gくらい?のジグヘッドにレインの黄色いワームで投げてみたら...
ゴゴンッ!!とすごいアタリがあってビックリ。
ドラグは出るしメッチャ潜るし、なんだこりゃと思ったらビックリ。

25cmくらいのメバルさんでしたよ。。。
おかげさまで、超楽しかったので写真撮ってサヨナラしましたw
その後も20cmくらいのが一匹は釣れたんですが、他は可愛いサイズがたくさん。
大分で初めて爆釣を体験しましたぜ ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
しばらくはメバリングを楽しみます。
ではでは、おやすみなさい~(^.^)/~~~