ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
☆自己ベスト☆
    ブリ:90cm ヒラス:60cm カンパチ:40cm サワラ:40cm アジ:31cm      キジハタ:30cm アカイカ:460g ミズイカ:1.9kg マゴチ:40cm 地球:実測不可
☆愛車☆
スズキ ジムニー XG 4WD 5MT ノクターンブルーパール 型式ABA-JB23W

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2018年05月20日

自己ベスト更新!!

先日、家から2時間半の港まで徹夜のプチ遠征に行ってきました。
釣果ですが、タイトルのとおり自己ベストを大幅に更新しました。
釣れたのは一匹で美味しい時期からは外れているかもですが、




ブリさんです!!
キタ――(゚∀゚)――!!
90cm8kgの本物です(≧▽≦)
こんな大物が堤防から釣れるなんて、大分はすごいですね!

正直、望み激薄だったので、釣れるとは思ってなかったw
ルアーはシンキングペンシルの12cm。

当日は霧がすごくて、この後さらに悪化して海面は足元しか見えませんでした(´・ω・`)



今日はダメかなぁと諦めかけていたところ、ゴゴッと岩に引っかかったような感触がありまして、
ん???と思ってる間にドラグが出まくってゴンゴンというアタリが!!
もちろん人生初なので、何が来たか分からないしメッチャビビりまくりですよ(笑)
HITしてからの感触は、大半がゴゴゴッとかゴンゴンという感じで、
走らない間もジーワジーワと引っ張られる状態でした。
最初は寄せると倍の距離を持っていかれましたが、30分かけて何とか釣れました^^;
取り込みの際は、地元のベテランズ3名のおっちゃん達が手伝ってくれたので助かりました。
僕が神経締めの道具を持っていないことを知ると、
わざわざ自分の道具を持ってきて、神経締めの方法まで教えてくれましたよ~(´;ω;`)
大分の人達は暖かいですね!!!
このブログ見てないと思うけれど、3名のおっちゃん達、ありがとうございました。
今度釣り場でお会いしたら、ビール差し上げます!次行くときはモルツ持っていくよ!!

さて、そのブリさんですが、クーラーボックスに入るわけもなく。
血抜きして内臓を取ったあとは仕方なくゴミ袋に入れて車の中へ。
車内で氷を敷いた上に乗せてさらに氷を乗せて、また家まで2時間半です。

そして家に帰り着いて台どk・・・入るわけねーよwww
我が家の調理スペースだって50cm四方しかねぇっつーのw



何とか捌いたけれど、ぶっちゃけ釣ったときより疲れた。。。
頭なんて骨が固くて落とせなくて、ブチ切れてへし折ったしw
次はもう少し上手にできるように頑張ろう。。。

  

2018年05月13日

釣り仲間っていいなぁ・・・。

今日(もう日替わりしてますがw)も釣りに行ってきました。
仕事終わりの23時、帰り道近くの港へ。

土曜日だからなのか、普段は人っ子一人いない港に3台も車がいました。
友人同士だったようで、皆でワイワイとやっている横でソロの僕(´・ω・`)
夜釣りの場合は、人が近くにいるだけでも少し安心しますね♪
さて、今回はダメ元でヒラメを狙ってみました。
ヒラメは夜でも釣れるのだろうかという疑問からの釣行だったんですが、
結局坊主でした。ぶっちゃけまだ釣ったことがないんですよね、ヒラメさん。

色々なルアーを試しましたが、アタリなしでした。
きっと魚がいなかったんだ。そう思おう(笑)

んで、残念な自分にプレゼントということで、こんな時間に豚まん食べてしまいました。
実は前々から気になっていた食べ方がありまして、
ホットサンドメーカーで豚まんをプレスするやつなんです。




試してみたところ、美味しかった!
ゆるキャンという漫画でとあるキャラがやっていた食べ方だったんですが、
その描写がすんごく美味しそうで、いつか試そうと思っていたのです。
いや~、美味しかった。坊主で沈んだ心が癒されたw

これから坊主だった日は豚まんにしようかな(^▽^;)
カロリー?こんな時は気にしない!!
また今度頑張ろう!!
  

2018年05月12日

久々のエギングだったのに釣果が・・・。

本日、夜中に別府市内へエギングに行ってきました。
最近メバリングばっかりやってたから、ホント久々でした。
とある港にて、第一投目をキャストォ~~ぉ重っ!!!
メバリングに慣れていたので、本来軽いはずのエギが超重かったw

30分ほどやってアタリもなく、今日はダメかと諦めかけた時にギュゥンとアタリがありました。
全く引かないので、コウイカがきたかね~!?なんてテンション上がってたん で す が、




釣れたのは頭が僕のゲンコツくらいのサイズのタコさんでした(´・ω・`)
水面で「ブワァッ」て足?広げるから気持ち悪いのなんのって。

その後一時間くらいやりましたが、結局他に釣果はありませんでした。残念!!
ちなみに、タコさんを絞めるの面倒だったので、そのまんまお持ち帰りしたんですが、
元気に生きてました!!Σ(゚Д゚;)
釣ってから約二時間経過していたというのにっ!!
家の台所でタコさんを入れた袋の封印を解いたらニュルニュルと:(;゙゚''ω゚''):

とりあえず、内臓・目・口を取って冷凍したので後日塩もみして茹蛸にします。

何だか、ラ〇ュタのロボットを思い出しちゃったよ。。。
今度DVD借りてこようかな。
  

Posted by gonfishing at 04:49Comments(0)エギング海釣りナイトゲーム料理

2018年05月10日

賞味期限とは・・・。

この前釣ったマゴチさん、後日、お刺身にしました。
絞める方は一発でうまくいったんだけど、いや~…捌くのマジで難しかった。
骨がさ、変なとこにあるのですよ。それで骨を引っこ抜くことにしたんだけど、
骨抜き?ピンセットのデカいやつ。あれをどこかにやっちまって困った。
仕方ないので素手で引っこ抜いたんだが、爪が…爪がぁぁぁ(≧◇≦)
そんなこんなで、できた刺身はとても美味しかったです。
白身で歯ごたえがあり、臭みはなくて、旨味がありました。




んで、タイトルについてなんですが、刺身食った後にお腹壊したのです。
刺身は一日中、冷蔵庫だったから、そんなに悪くなるはずないんだけれど。
そして今日気づいたんだけれど、醤油の賞味期限が

賞味期限「2013.02.28」

・・・賞味期限というのは、美味しく食べられる期限だと、どこかで聞きました。
さすがに5年以上ぶっちぎったら、品質保証もあったもんじゃねーよな。
美味しかったんだけどさ。今後この醤油を使う時は煮物とか、火を通したものにしよう。

ちなみに、今回は刺身を薄造りにしようと頑張りましたが、
包丁の切れ味がイマイチで失敗しました。
そういや、しばらく包丁研いでなかったわ。
砥石どこにいったかな?探して研いでおこう。

手入れすれば長持ちする道具って、たくさんありますよね。
新しいものを買うのも楽しいですが、今ある道具を手入れして長く使うのも、楽しいものです。
  

Posted by gonfishing at 00:48Comments(0)海釣り料理

2018年05月03日

真夜中0時の雨上がり、誰もいない(当然ですね。)漁港にて。

4月、ずっとメバリングやってました。
週3回は釣りしてたんじゃないかな。。。(;^ω^)
そろそろメバルは終盤でしょうか?
先月、一番大きかったメバルが22cmで、あとはリリースサイズばっかり。



そんな中、偶然釣れたセイゴ(でいいのかな?)さん。写真映り悪いけれど。



表層をタダ巻きしてたらゴツンと来たので、メッチャびっくりでしたw
人生初セイゴだったので夜中1時に一人で大喜び(笑)

4月の主だった釣果は、この2匹でしたとさ。
他はリリースサイズのメバルを合計100匹くらいだろうか?
メバリングの良い練習にもなったので、とても良い4月でした。

さて、それはそれとして、昨日23時半過ぎからアジングに行ってきました。
直前まで雨が降っていたので望みは薄いかと思いつつ...。
先月から気になっていた港でワームをキャストしてみたけれど、
釣れるのはリリースサイズのメバルばっかりで、、、飽きた。。。
風も出てきたし潮の流れも強かったので、重めのジグヘッドにして底を攻めてみたら、
何やら藻を引っかけたような感触がありまして、、、( ノД`)
迷ったけれど、あわせてみたらゴッツン!!!

こんなアタリは初だったので、何がHITしたのか分からないw
重いし巻いてる最中も首を振っているような感触があって、
いつ切られるかとドキドキしながら、
なんとか釣り上げたのがコレでした↓↓↓




MA☆GO☆CHI☆!!!!!(≧▽≦)
ネズッポじゃなくてマゴチだよー!!!!
初めて釣ったぜぃ!画像は分かりにくいけれど、サイズは40cmちょい。
っていうか雨上がりの真夜中、しかも漁港で釣れるのね。たぶん偶然だろう。
こんな日に限って氷持ってきてねーよ(´・ω・`)
雨上がりに釣れるなんて思ってなかったのさ。
仕方ないので、クーラーボックスに海水入れて、
生かしたままお持ち帰りしました。
家まで20分くらいの場所だったからね。
そして恐ろしいことに気付く。絞め方、捌き方、主な料理、全部わからん。
今まで縁の無いヤツだったから高級魚ってことしか知らんわwww

結局、ネットで調べながら何とか捌きましたとさ。
今は冷蔵庫の中で3枚おろし?になって寝かせてます。
僕もそろそろ寝よう。

あ、ちなみにHITした時に使ったのは、
ダイヤモンドヘッド1.8g(たぶん。)
rein アジアダー 長崎チャート(って名前だったと思う)
です。

今夜も元気があったら行ってみようかな。

ではでは、おやすみなさい。

  

Posted by gonfishing at 09:54Comments(0)海釣りメバリングナイトゲーム