2014年11月22日
ジムニー…10型だった(笑)
前回に引き続き、今回はジムニー君の内装をUPします。
9型から大きく変わった所と言えば…コレ!

メータパネルのデザインが変わってます!(*'▽'*)わぁ♪
カッコいいですね~~~~~~~!!!!
納車されるまで、9型が最新だと思ってたんですが、実は今年10型になってました("▽"*)
受取時に「あれ…パネルが…デジタルになっとる!?」と驚きました。
もしかして…グレードが間違ってたりしないよね?(´Д`ι)…って具合にビビって店員さんに
「これジムニーXGの5MTですよね!?」なんて確認しちゃったり(笑)(店員さん、すんません)
嬉しい誤算でした♪
そして車内ですが、やっぱり狭い(^_^;)

トランクはこんな感じ

ソロ釣行なら丁度良いくらいかな?
とりあえず、試しにジギングロッドを積んでみましたが、中々安定しませんでした。
やっぱりロッドホルダー必須です。
後部座席を畳むととこんな感じ

助手席も倒すとこんな感じ

やっぱり完全なフラットにはならないですね(-_-;)
試しに後部座席を倒したらこんな感じ

あんまし変わんないっす(´∀`;)まぁ車中泊はなんとかなるっしょ!!
ちなみにサイドブレーキんとこはこんな感じ

ドリンクホルダーと小物入れ(?)がありますが、位置的に運転中に手を出すのは難しい。
そしてパネルがこんな感じ

このデザインが好きです!僕はエアコンをあまり使わないのでコレで十分!

それから…楽しみにしていたパートタイム4WD!ボタン式で4WDと2WDは運転中も変更可。
※速度制限があります。
4WD-Lは停止状態のみ変更可です。でもこれ…僕が使う機会あるのかね?(^^;)
とりあえず街乗りは2WDメインで使います。
ドア内側には薄い収納スペースが付いてます。

ジムニーでは貴重な収納スペース。釣り用マップとか入れる時に、コレ意外と使えます。
トランクの下にはジャッキとか入ってます。

狭いので、工具は袋に入れて収納することにします。
最後にエンジンルームを見るためにボンネットを持ちあg…
…重っっっ!!!( ̄ω ̄;)!!
普通に開けられますが、僕が乗っていた軽と比べると重かったです。これは完全に予想外(・_・;)
車体が重い事は運転した時に薄々気づいてはいたけれど…ボンネットだけでこんな重いとは…。
筋肉質な奴めwww
そんで、中はこんな感じ

何が何だか殆ど分かんねぇ…(´∀`;)
これから少しずつ勉強です。どうせなら自分で弄りたいですから。
とにかくまずはロッドホルダー!ホームセンターで色々材料買わなきゃね。
頑張るぞぉ~~~~(≧▽≦)
9型から大きく変わった所と言えば…コレ!
メータパネルのデザインが変わってます!(*'▽'*)わぁ♪
カッコいいですね~~~~~~~!!!!
納車されるまで、9型が最新だと思ってたんですが、実は今年10型になってました("▽"*)
受取時に「あれ…パネルが…デジタルになっとる!?」と驚きました。
もしかして…グレードが間違ってたりしないよね?(´Д`ι)…って具合にビビって店員さんに
「これジムニーXGの5MTですよね!?」なんて確認しちゃったり(笑)(店員さん、すんません)
嬉しい誤算でした♪
そして車内ですが、やっぱり狭い(^_^;)
トランクはこんな感じ
ソロ釣行なら丁度良いくらいかな?
とりあえず、試しにジギングロッドを積んでみましたが、中々安定しませんでした。
やっぱりロッドホルダー必須です。
後部座席を畳むととこんな感じ
助手席も倒すとこんな感じ
やっぱり完全なフラットにはならないですね(-_-;)
試しに後部座席を倒したらこんな感じ
あんまし変わんないっす(´∀`;)まぁ車中泊はなんとかなるっしょ!!
ちなみにサイドブレーキんとこはこんな感じ
ドリンクホルダーと小物入れ(?)がありますが、位置的に運転中に手を出すのは難しい。
そしてパネルがこんな感じ
このデザインが好きです!僕はエアコンをあまり使わないのでコレで十分!
それから…楽しみにしていたパートタイム4WD!ボタン式で4WDと2WDは運転中も変更可。
※速度制限があります。
4WD-Lは停止状態のみ変更可です。でもこれ…僕が使う機会あるのかね?(^^;)
とりあえず街乗りは2WDメインで使います。
ドア内側には薄い収納スペースが付いてます。
ジムニーでは貴重な収納スペース。釣り用マップとか入れる時に、コレ意外と使えます。
トランクの下にはジャッキとか入ってます。
狭いので、工具は袋に入れて収納することにします。
最後にエンジンルームを見るためにボンネットを持ちあg…
…重っっっ!!!( ̄ω ̄;)!!
普通に開けられますが、僕が乗っていた軽と比べると重かったです。これは完全に予想外(・_・;)
車体が重い事は運転した時に薄々気づいてはいたけれど…ボンネットだけでこんな重いとは…。
筋肉質な奴めwww
そんで、中はこんな感じ
何が何だか殆ど分かんねぇ…(´∀`;)
これから少しずつ勉強です。どうせなら自分で弄りたいですから。
とにかくまずはロッドホルダー!ホームセンターで色々材料買わなきゃね。
頑張るぞぉ~~~~(≧▽≦)